小学生

お子様の目的に合わせた個別指導

受講の流れ

1

目的(学校のフォロー・受験対策など)をお伝えください。

2

目的に合わせて受講科目や受講回数をご提案します。

3

通塾曜日と時間帯をお決めください。

※1日に受け入れられる人数に制限があります。申し込み順に枠をお取りします。

※空きがあれば、曜日や時間帯の変更は可能です。

 

受験のために

高い合格率

平成30年の上峰、三田川、東脊振、千代田中部小からの致遠館中学合格者は英智の塾生だけです!

香楠中・致遠館中 毎年70%以上の合格率

 

受講科目

多くの方が、小6の4月から受験準備を始められます。約9ヶ月の準備で合格できるように、県立中・附属中・私立中、それぞれの入試に対応した科目をご用意しております。お子様の得意・不得意に合わせて、柔軟に対応することができますので、お気軽にご相談ください。

 

ここに注目

ペーパーテストの50%を占める作文問題で、いかに高得点を取るかが合格のカギ。英智進学会では9ヶ月を3つの期間に分けて、入試で点のとれる作文指導を行なっています。

 

はじめの4ヶ月間

根拠の書き方・対比の使い方・具体と抽象の使い方といった基礎力をつけます。

次の3ヶ月間

入試では、様々な作文が出題されます。自由作文や条件付き作文、会話文の中に答えのヒントがかくれている作文や要約作文など、バラエティに富んでいます。はじめの4ヶ月間で学んだ基礎力を、このような問題に対してどのように活用するのか、実践的な問題につなぐ練習を行います。

仕上げの2ヶ月間

実践的な練習を行い、完成を図ります。

 

学校内容のフォローのために

お子様の目的に合わせて、算数・国語・理科・社会・英語の中から受講科目を選んでいただきます。

 

ここに注目

国語

ここ数年間、国語を受講される方が増えています。国語の重要性が再認識されているようです。実際に国語力(読んで理解する力)は、子どもたちの将来の学習においても最も大きな影響を及ぼします。国語力が乏しい子は、読んで理解することが苦手であるため、教科に関わらず、自分の力で勉強することができなくなってしまいます。国語が苦手な子でも安心して学習を始められ、しっかりとした力が身についていくように英智進学会では次のような指導を行います。

 

受講スタート時に

スタート・チェックテストを受けていただきます。スタート時の国語力を診断し、お子様に合ったレベルの教材から始めます。

受講開始

週あたり1時間の学習時間で、漢字・文法・読解・作文などを、レベルに合わせてバランスよく学習します。テストに合格すると、次のレベルに進むことができます。

 

英語

学校(文科省)の指導方針とお子様の英語学習歴の両方にマッチするように、次の点を重視した指導を行います。

特徴1:聞き取り(リスニング)型の学習

小学校では、文法的な英語学習ではなく、耳で聞いて覚える英語学習を行います。その方針に合わせて、「聞く」から始まる指導を行います。

特徴2:お子様に合ったレベルからスタート

お子様の英語学習歴に応じて、現時点のレベルからスタートします。

 

受講スタート時に

スタート・チェックテストを受けていただきます。スタート時の英語力を診断し、お子様に合ったレベルの教材から始めます。

 

通塾日時

受講科目と週あたりの受講回数を決め、受講する日時を下記の枠からお選びください。
座席に限りがありますので、申し込み順に決めさせていただきます。
空きがあれば、後からの変更も可能です。

 

17:00〜18:00
18:05〜19:05

 

受講料

週あたり学習時間 月額受講料
1時間 6,000円
(5,556円)
2時間 11,000円
(10,186円)
3時間 16,000円
(14,815円)
4時間 20,000円
(18,519円)
5時間以上 22,000円
(20,371円)

※()内金額は税抜価格です。

 

・兄弟割があります。詳しくはお尋ねください。

 

TOPへ